-
介護情報
【介護日記】施設がLINE videoを導入
Line で母に新年挨拶 コロナ感染症の影響で母の施設も面会を中止して半年。 施設がラインビデオでの […] -
介護情報
義父がやっと車を手放した–説得に半年かかった高齢者の運転免許返納(免…
84歳の義父が車の運転をあきらめるまでの道のり 正直、この半年ほどは、気が気ではありませんでした。 […] -
介護情報
【介護日記】夫の父も…
2020年、にわかに忙しくなった夫 昨年暮れごろ、高知にいる夫の父のケアマネージャーさんから 生活ぶ […] -
介護情報
【介護日記】 母のクレジットカードを解約する
クレジットカードの年会費の請求が届いた 母は、2枚のクレジットカードを持っています。 昨年(2019 […] -
介護情報
【介護日記】母、元気になったら欲が出てきた グループホーム4ヶ月目
いろいろ要望があります… 8月初旬の夜中、昔の知人を訪ねて辿り着けず警察に保護され、 グループホ […] -
介護情報
【介護日記】「どこで死んでも一緒や」:グループホーム3ヶ月目の母を訪ねる
東京の施設に空きができた 先週水曜日、11月6日にかねて私の家の近くにあるグループホームから電話があ […] -
介護情報
【介護日記】グループホームに入ってひと月経った母の様子について
備忘のためのFacebook投稿 前回の投稿(8月22日)からほぼ、一月経ちました。 実家のある大阪 […] -
介護日記
【遠距離介護】母が警察に保護されましたーその後の経過 ショートステイからグループ…
警察の保護から1週間… 8月3日に母が東住吉区の警察に保護されてから1週間経ちました。 当日のう […] -
介護情報
【介護日記】母、警察に保護される!隠された「理由(わけ)」に涙と後悔、そして次の…
明け方、警察からの電話 8月3日、朝6時、電話の呼び出し音で目が覚めました。 携帯画面を見ると税理士 […] -
介護日記
【介護日記】母の決意? 老人ホームの検討をはじめました
写真は、長谷川式認知症スケールで出題される、5つの互いに関係がない品物、「鍵、鉛筆(ペン)、時計、歯 […] -
介護情報
【介護日記】母がだんだん…そろそろ次の一手を考えないといけない
認知症の症状 80をすぎた頃から耳が遠くなり、2−3年前から「カラオケの音がうるさい」 「近所で一晩 […] -
介護情報
【介護日記】母の生きがいとは?子ども(私)を生きがいにしないで…
あんたはわたしの… 面と向かって私は母にとって「生きがい」といわれたことがあります。 そのときは […]