除カビ・防カビ・壁紙交換 納得リフォーム

築15年の我が家。そろそろあちこち傷み始めてきました。

中でも洗面所の壁紙。カビが生えてはがれてきました。

カビの胞子が飛んでいるのではないか??

カビは肺炎の原因にもなる、と聞いたことがあり、青ざめました!

家族の健康を守るため、行動しました!!

1. ある日突然、壁紙のかびに気づいた!

我が家は平成11年にできたので、今年で15年経ちます。そろそろあちこち傷みもでてきました。

洗面をしている時、ふと目に入った壁紙。

壁紙の「めくれ」にはしばらく前から気がついていたのですが、そのめくれた壁紙のふちが一部黒ずんでいます。

simg_7380

黒カビ?!

きっと胞子も…飛んでいるに…違いない!

家族の健康の危機!!! これは対策をしないと!!と焦りました。

でも、家のリフォームって業者さんを選んだり、見積もりをしたり、見積もり合わせをしたり…大変なんですよね。

面倒くさい...さて、どうしよう…と1度は思考停止になりました。

2. Facebookで勝間塾仲間が紹介していた「HaezClean」さんに連絡!

と、思っていたら、なんという偶然でしょう?!

勝間塾仲間のまーしゃさんがこんな記事をアップしていたのです!!

さっそく、まーしゃさんにFacebookのメッセンジャーを使って連絡!

「まーしゃさん、ウォールで展開していたハーツクリーンという会社の方は知り合いですか?
実は今、うちの洗面所の壁紙がカビカビでりふぉーむを考えています。
もしお知り合いなら、お見積もりをさせていただきたいかと。教えてください」
(かなり焦っています。「りふぉーむ」とか書いていますね!)
早速返信をいただき、Haezclean代表の穂刈さんをご紹介いただきました。穂苅さんもやはり勝間塾のお仲間だということ。
Facebook経由で穂苅さんに連絡をとり、あっという間に下見、見積もりの段取りができました!すごい!!

3. リフォーム準備

連絡をとったのが7月27日。30日土曜日の私の休日には早速下見に来ていただきました。
ご紹介者のまーしゃさんにも取材がてら見学にお誘いしました。
まーしゃさんもブロガーで、プロのお掃除やさん。Haezcleanさんともお取り引きがあり、いい機会になるかと思ったのです。
問題の洗面所を見ていただき、また、いろいろ情報交換をする楽しい下見になりました。
見積もりの結果、壁の除カビ、防カビ、そして壁紙と床の張り替えをお願いしました。
壁紙については、品川の「サンゲツ」のショールームに「サンプルを見に行くといいですよ」とアドバイスを頂きました。
サンゲツのショールーム→サンゲツ品川ショールーム
 とにかく善は急げ、とばかり下見にきていただいた翌週の週末、8月7日夕方びは早速サンゲツに。こちらのいいところは、無料で壁紙サンプルを送ってくれることです。
カタログで品番を記入し、住所氏名を書いて受付に渡すと数日後には選んだ品番の壁紙サンプル(A4版の大きさ)が郵送されてきます。
simg_9491
A4の大きさの壁紙サンプルが送られてくる!!これで家族会議。
simg_9490
 時間があれば、サンゲツに行く前にネットで予約してプロの方に相談に乗ってもらうのが一番いいのですが。自分が選んだ壁紙が全体でどのようになるか、もっと詳しく説明していただけるようです。
今回は時間も限られていたため、あきらめました。
家族に自分が選んだサンプルを見せ、選んでもらいます。最終決断はうちの場合やはり夫。娘たちも同意して(あまり反対もなかった)、突飛なものではく、無難な、現在使用中(だった)感じとあまり大きく変化しないものを選びました。
また、床のマットもサンゲツでサンプルを見、品番を控えて、ハーツクリーンさんに連絡。一般的なものなのでわりに早く材料準備も整いました。
家を建てるのもそうですが、改装するのも少しワクワクします。
工事数日前には穂刈さんが再び現場の最終確認、ということでお見えになりました。
丁寧なお仕事に頭が下がります。

4. 当日の工事

 当日9月10日(土曜日)は、朝8時から始めるというので、早朝から洗面所のこまごましたグッズ(タオルなどの引き出しラック、洗濯機まわりのラック、洗濯洗剤、歯ブラシや洗顔せっけん、髭剃りやシェーバーなどの小物まで、すべてを撤去しました。
いよいよ工事の始まりです。
工事には、5名来てくださいました。
穂苅さん、髙橋さん(カビの専門家。あ、甘酒も。そして、このかたも勝間塾生)。内装の方3名(このうち、お一人がなんと、すごい人だと後ほど判明!!)
これが元の様子。
simg_7387
洗面台は、ハーツクリーンさんに廊下に出してもらいました。
側面、そして見えませんが背面にもこんな風にかびが。
simg_8619 それほど広い家ではないので、洗濯機と洗面台を廊下に置くしかなかったのですが、そのため廊下の先にある自室に工事が済むまで入ることができなかったのは失敗でした。財布や化粧品(ドレッサー)は自室に残しておいてしまったため、その日は一日中すっぴんのお金なし、ということに。
工事が始まり、洗面所はすっかり空に。洗面台の横面、背面、壁にはあちこち黒いカビが生えていて、たんなる「壁紙貼り換え」ではなく、今回、思い切って除カビ、防カビを含む工事をお願いして本当によかったなあと思いました。
毎日使うところだし、そこでカビを吸って生活を続けるのはやはり健康リスクが高いと思います。夫もよく咳をしていたし、三女も一時「咳が止まらない」などといった症状を訴えていました。
壁紙を完全にはがします。
simg_8616
右側が洗面台のあったところ。水も止めないといけないのでなかなかの大工事です。
simg_8620
写真左側、ドアの内側は洗濯機のあったところ。
simg_8621
除カビ
simg_8626
はがした壁を平らにする作業。これがすごく大事なのだそうです。
でこぼこだと壁紙が浮いてきて、またカビの温床になります。
simg_8629
丁寧な作業により壁紙が貼られました。実はこの職人さん、(失礼があってはいけないので後ろ姿だけ写させていただきましたが)
日本でもトップクラスの壁紙貼りの職人さんなのだそうです。
simg_8646
そ、そんな方がうちの壁紙を!!!
これは洗面台の裏側に防カビ処置をほどこしているところ。
simg_8648
ほぼ現状復帰したところ。除カビ、壁紙、床貼り、そして防カビの一連の作業を一日でしてくださいました!
simg_8658simg_8660
写真ではわかりにくいのですが、この職人さんにやっていただくと、なんと壁紙の「継ぎ目」がわからないのです。
simg_8662そのことを穂苅代表に教えてもらい、私もじっと壁紙を見つめるのですが、いまだに継ぎ目をみつけることができていません。
(継ぎ目がわかるようだと、そこからまたはがれ、カビが生えてくるのだそうです)

5. まとめ

今回のリフォームは、人(勝間塾)のご縁で、思いがけず大満足の仕上がりとなりました。
壁も床も新品になり、洗面、洗濯、そしてお風呂に入るたびに部屋の壁をみて笑みが浮かんできます。

HaezCleanのHIDEさん、そして東農大出身のカビの専門家で、さらに甘酒研究家でいらっしゃる髙橋寛さん(甘酒研究家でこちらのHPをお持ちです)、本当にありがとうございました。

カビ対策専門会社、ハーツクリーンさん、おススメです!(広告ではなく、体験をお話させていただきました)

 

広告

この記事を書いた人

アバター画像

大野 清美

1958年大阪生まれ、大阪育ち。子どもの頃の夢だった「留学したい」を37歳で実現。3児を育てながら米国NY州コロンビア大学国際関係学大学院を卒業しました。帰国後は英語を使って仕事を続け、今後は「自分の人生を変えてきた」英語を教えたい!と修行中です。
趣味はマラソンとモーターバイクでのツーリング(愛車Honda VTR)です。
(2019年4月記)