長く、写真が多いので、4部作です。(1) 1.〜3. はこちらに。4.〜5. 登頂!はこちら。本稿は、(3)6. 下山です。
そして(4) 7. 山荘情報〜 8. 槍ヶ岳の花々について書きます。
- 6年越しの槍ヶ岳
- 準備
- 一日目の行程
- 二日目の行程〜槍ヶ岳山荘まで
- 三日目 登頂!
- 下山
- 山荘情報
- 槍ヶ岳の花々
6. 下山
感激の登頂を果たしましたが、山頂はとにかく混んでいます。ゆっくりする間もなく、06時20分下山開始。
上りコースと下りコースは分かれているのでスムーズに降りられます。
それでも、鎖場は慎重に。
もう、山荘が見えてきました。この頃になると、緊張はすこし解けます。
鎖に頼りすぎず、しっかり三点確保で下りていきます。
振り向くと名残惜しい槍ヶ岳山頂。小槍も見えます。
07時20分 山荘に戻りました。
朝食は7時までなので、食べられず。
08時00分 荷物をまとめて山荘を出ました。
当初は大喰岳3101メートル、中岳3084メートルから天狗原経由で降りることも考えて
大喰岳に向かいましたが、大喰岳への下りがきつそう、
さらに天気予報が午後から雨となっており、ガスが出ていたため断念しました。
同じ道を戻ることにします。
天狗原に降りるコースは、技術難易度3(槍ヶ岳は2)なのだそうです。
私たちの実力で果たして行けたかどうか? 水俣乗り越しに掲げられた看板…
まあ、諦めた限りはのんびりです。マフィンと珈琲を山荘で食べ、
08時45分に出発しました。
09時10分 殺生分岐。下りはラクラクですね。
09時30分 播隆窟
播隆上人は槍ヶ岳開山の人です。
横尾山荘に戻るだけで余裕があるので洞穴の中に入ってみました。
人が1人入って立つぐらいのスペースがあります。
09時50分 グリーン平
10時30分 天狗原分岐で昼食➡️10時40分 出発➡️11時20分 水俣乗り越し➡️12時20分 槍沢ロッジ着
昼食はラーメン!美味しかった!なかなか本格的ラーメンがこんな山の上で食べられるとは。
13時00分 出発
気持ちがいい沢に戻ってきました。
14時30分 横尾山荘に着きました。ビールとあんパンで少し落ち着きました。
15時30分 お風呂。待望のお風呂です。さすがに自分が汗臭い!
17時30分 夕食 かなりガッツリですね。
再び、1人一畳分のスペースを確保です。
山ももちろん楽しいですが、やっぱり一畳分ぐらいのスペースは欲しい…贅沢ですね。
8月22日(月)
05時 起床 朝ご飯を食べ、準備をします。
06時10分 出発➡️07時05分 徳沢➡️08時00分 明神
明神岳が綺麗です。(このころ東京は大雨だったとか…)
08時15分 出発
09時00分 上高地バスターミナル。それほど本数が多くないので、頑張って上高地まで歩きます。
9時半のバスを目指します。
河童橋あたりで写真を撮っていたら、バスの整理券番号が44、45番になってしまいました。
バスの定員は50名なので、次のバスになる恐れがありました。
上高地にもどったらできるだけ早く整理券をとり、
それからバスまでの時間をゆったり過ごす方が良い、と実感した経験です。
09時30分 バス出発
11時30分ごろ松本着 ここでやっと気づきました。
台風9号の影響が!
JRの駅に到着すると、あずさは台風9号の影響により17時過ぎまで運休、という大変な事態に。
いったん長野に向かい、長野新幹線に乗る作戦をとりました。
12時05分 しなの7号に乗り、駅弁を買います。長野新幹線は平常運転。
トンネルの多い長野新幹線は雨の影響を受けなかったのですね。
新幹線に乗って帰ります。
「あずさ」で東京に戻るのとあまり変わらない時間に到着することができました。
ところが、東京駅で知ったのは、明治神宮の木が倒れて山手線が不通ということ。
台風9号の影響はとても大きかったようです。
お家に帰るまでが遠足。やっと帰宅、しました。
山にいる間は平気だったのに、その後1週間、筋肉痛に苦しみました。
「膝カックン」というやつですね。
2016年の登山は天気に恵まれた登頂と、
ブロッケン現象という珍しいものを見られて大変ありがたいこととなりました。
登山:2016年8月19日〜22日