ランニングレッスン
FLAT Runningu Clubの西岡さんのランニングレッスン。
この半年で、走法を変えたので「ストライド」が伸びた。これは、
この点は、ガーミンさんが証明してくれている。
ただ、残念なことに、この夏の練習はかなりつらく、また、
多忙のため、去年はたくさん参加した
「マラソン完走クラブ」のトラック練習(インターバル)に
参加できなかった。
ちなみに、去年の同時期の月間走行距離の合計を比べてみると、
2021年1-9月 2,246キロ
2022年1-9月 2,054キロ
昨年に比べ200キロ、すなわち1ヶ月分、少ない。
やはり、いい意味でも悪い意味でも練習は裏切らない。
ニューヨークシティマラソン準備進捗
- Passport期限確認 OK
- 接種証明書(ベルリンの時に用意した) OK
- ESTAの登録→OK, 承認済み
- アメリカで使うプリペイドSIMカード購入済み→アクティベイト必要。
- ゼッケン等の情報→メールで、届いたよ!メールタイトルは→
”2022 TCS New York City Marathon Confirmation Forms Are Available Now”
My page で確認。大事な情報は、以下のとおり。
とりあえず、スタート地点のある
スタテン島へのバスも用意されているし、自分のスタート時間もわかった。
(わりに遅いね)
ミッドタウンからスタテン島までは、1時間半ぐらいかかるそう。
それでも7時半について、そこからスタートまで3時間。
食べたり飲んだりしてすごすらしい。でも、寒いから
毛布でぐるぐる巻きにしていったほうがいいそうだ。うーん。
カイロと、東京マラソンでもらったタオル、ポンチョ、あと、どうやって
防寒するか。全部捨てられるもので固めないといけないので、
考えないと。
あと、せっかくなのでブロードウェイミュージカルを観ることにした。
演目はこちら。

1人での観劇だけど、
まあ、楽しもう。
今日はゆっくり
しばらく忙しい日々が続いたし、
昨日は30キロ走ったので、今日の午後は
だらだらとすごした。
Recitationの練習があったので、いい刺激にはなったけど。
さて、明日は出勤。