2日目の朝は診察から
朝、7時。お部屋の電話で起こされました。
「大野さん、診察ですよ」と受付のおじさまの声。
石原先生、お元気ですねー。(前日に予約はいれたものの、
先生はお忙しいので時間はわからない。ただ、名前を書くだけの予約です)
「はい、大丈夫です。参ります」とばかりにぱぱっと身なりを
整えて部屋を飛び出しました。
石原先生の診察ですが、
1年ぶりの診察で、今気になっていることをまず報告しました。
・数ヶ月前の乳がんの定期検診で「石灰化」が見つかり、
マンモトーム検査を行ったこと。特に「がん」の兆候は
なかったこと。
・人間ドックで不正脈を指摘されたこと。
・例年、こちらに滞在する時は一生懸命走っているけれど、
今回は、骨折のために走れないこと
先生は
「運動をしていれば大丈夫。乳がんの治療後走っている人に
予後がいいことは多くの報告があってとてもいいので続けなさい」
「僕は30年前に君原選手を診察したことがあるけど、
走る人は脈も遅いし、君原選手も不正脈でした」とおっしゃってました。
ついでに「NHKの「韋駄天」、面白いですよ」とオススメ。
「水分摂りすぎる人に不正脈多いんですけどね」とも。
うーん、私はどうかな?運動するからたくさん摂るとも言えますね。
それと、骨の方は血行を良くしたら早く治るということなので、
頑張って歩くことにしました。
今日の食事
診察が終わり、初日分のブログを書いている間に朝食。
しばらくはこればかり。
部屋でブログを書いてアップ。10時に味噌汁の上澄みをいただきます。
断食とはいえ、「食事時間」はあり、それなりに忙しい生活です。
お出汁がきいていてそれはそれは美味しいです。
今日の活動
10時半、レアジョブのロドニー先生の英会話。
サナトリウムについて「説明」を求められ、きちんと英語で説明するって難しいなぁと
感じました。
特に「サナトリウム」というと、結核の人や長期入院、または精神疾患の患者さんの
施設というイメージになるので、health resort というといい、とか。ふむふむ。
11時、今日からいつもの「離れ」の部屋への移動のため、 部屋の片付けをしました。
昼食(写真は上のジュースと同じ!)飽きずに飲みます。
そして部屋移動。
新しい部屋はこちら。2面が窓になっていて、明るいお部屋です。
でも、電気をつけていると外から丸見えなので、着替の時は注意です。
今日は、水曜日なので「遠足」があります。
遠足は、日により代わりますが、前から不思議におもっていた「蝋人形館」に
連れて行ってくれると言うので参加しました。
参加は有料(今日は入場料をいれて1500円)で、
現地までの送迎があります。(博物館なので、中は自由見学))
2015年に初めてこの保養施設に来た時から気になっていたけれど
あえて1人ではいかなかったところなので申し込みました。
中で写真を撮影するときは1000円を別途支払うそうです。
内部は暗かったので撮影はしませんでした。
人形そのものはどれもよくできていましたが、並べ方のコンセプトが
よくわからなかった…キュレーターを入れて何らかのストーリーがあると
もっと見やすくなるかも、ですね。
明治時代からの歴代天皇陛下、クリントン大統領、中曽根元首相、
一郎選手、小泉元首相、ダビンチの「最後の晩餐」(これは力作でした!)、
マザーテレサ、ガンジー…などの有名・著名人の蝋人形が展示されており、
大勢の人が詰めかけていました。
遠足は午後1時ごろから3時まえぐらいまでで部屋に戻り、
TOEIC模試のリーディング問題を解きましたが…
眠くて前よりも点数ダウン。3回目ともなるのに75%の点数。
うーん、撃沈でテレビに逃げる…「相棒」の再放送をみて一休み。
夕方、早めの入浴。外は雨が降り始めていたので、やや寒め。
おかげで半露天のお風呂で気持ちよく長湯ができました。
夕食は、私は身体が冷えがちなのでにんじんジュースの替わりに
「にんじんスープ」をいただきます。
あたたかく、にんじんの甘みが伝わるスープで美味しいです。
家で作りたいとも思いましたが、圧力鍋をつかい、ことこと煮込むので
結構手がかかるスープです。なので、自分で作ることは断念しています。
お部屋では紅茶やほうじ茶を自由に飲むことができるので、水分不足には
ならないし、甘い紅茶にすると(黒砂糖を使います)空腹も和らぐので
お腹が空いてつらい、とは感じません。
どのお部屋もネット環境がばっちり(Wi-Fi)なので、こうして
ブログを書くことも不自由なく、かなり集中していろいろできます。
今日も一日がおわり…
とはいえ、夜は英語ブログ1本、そしてTOEICのリスニング問題を1題解いて
(途中で寝落ちしたものの、前回の得点と同じ81%)、就寝しました。
うーん、あれもこれもやろうといろいろ持参したのに、なかなか進みませんね。
断食2日目の日記でした。