還暦をすぎても体は進化する!タニタ体組成計でカラダチェックは量から質へ ー筋質を点数表示

体組成計を購入した

2020年1月にタニタの体組成計を購入しました。

毎日測るわけではありませんが、こまかく体組成を教えてくれるので

面白いです。

測定できるのは、

体重/体脂肪率/内臓脂肪レベル/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/推定骨量/体水分率。

なかでも私が注目しているのは、

筋肉量と

筋質点数

です。

筋質点数が上昇!10ヶ月のランニングの成果か?

タニタのホームページを見ると、各測定項目について詳しい説明があります。

そのなかで私が気になる「筋質」とは

筋肉は「筋線維」と「筋線維をとりまく組織(水分や脂肪、結合組織)」の集合体です。
乳幼児は筋線維が細く、発育とともに筋線維は太く、密になります。また、加齢に伴い筋線維が細くなることや、数が少なくなるという報告もあります。タニタでは、筋力の衰えや、身体機能の低下は「筋肉量」だけでなく、このような「筋肉の質(状態)」も影響すると考え、研究してきました。

タニタは“加齢”や“運動習慣の有無”により、筋肉の質が変化することを解明
デュアル周波数測定により、カラダを細胞レベルで分析できるようになり、この“筋肉の質”をチェックすることが可能になりました。                                          タニタのHP   筋質とは?より

そして、筋肉は「筋繊維が密で、脂肪や水分、結合組織が少ない」状態がいいのだそうです。

2020年1月

2020年12月(11ヶ月後の成果!)

60代では66点以上が「高い」とされるので、「合格!」です。

一方、「筋肉量」は、増えたり減ったり…

体重そのものがこの10ヶ月で3キロほど減ったため、筋肉の絶対値も

減っています。

だいたい37キロ前後。35キロだと過去にあまりいい記録が

出ませんでした。ただ、マラソン選手はそれほどに筋肉量は多くないので

現状でいいのかもしれません。

気になる体内年齢

体内年齢ですが、どういう設定になっているのかよくわかりません。

もっと若い年齢になるのか、あるいはならないのか。

面白いのは、お誕生日を境に以下の年齢が47歳になりました。

家族は「おべんちゃら」だよ、といいます。

どうやら体重計に「お世辞」を言われているらしい。

確かに、40代と言われて悪い気はしませんが…

本当のところ、どうなんでしょ?

とにかく色々わかっておもしろい

「内臓脂肪レベル」ですが、私は1から2の間。

10を超えるとメタボの危険があるそうです。

まあ、問題はないでしょう。

そして、基礎代謝量は「多い」と評価されています。

とにかく、いろいろ「体内」のことがわかって面白いし、

体重と体脂肪からだけではわからないことが数値でわかるので

健康維持の助けになると思います。

これはオススメ!

広告

この記事を書いた人

アバター画像

大野 清美

1958年大阪生まれ、大阪育ち。子どもの頃の夢だった「留学したい」を37歳で実現。3児を育てながら米国NY州コロンビア大学国際関係学大学院を卒業しました。帰国後は英語を使って仕事を続け、今後は「自分の人生を変えてきた」英語を教えたい!と修行中です。
趣味はマラソンとモーターバイクでのツーリング(愛車Honda VTR)です。
(2019年4月記)