還暦すぎサブ4を目指す!(4) 東京マラソン2021(2022.3.6実施)悔しい自己ベスト!

東京マラソン結果:自己ベスト更新

2022年3月6日、実に3年ぶりに東京マラソンが東京に戻ってきました!

まずは結果:4時間07分15秒

昨年2021年3月の名古屋ウィメンズマラソンで出した7年ぶり24分更新の

4時間14分50秒を7分更新する好タイム!

のはずですが、ネガティブスプリット(後半速度を上げる)でいけなかったことが

悔しくて…つまり、普通に疲れて後半ダメダメレースになった…反省の多いレースとなりました。

5キロごとのペース

  • 0-5キロ    28.10(分)
  • 5-10キロ       27.21
  • 10-15キロ       27.10
  • 15-20キロ         28.12
  • ハーフ                6:04
  • 25キロ              22.31
  • 25-30キロ      30.04
  • 30-35キロ    30.59
  • 35-40キロ        32.32
  • finish                14.12

合計タイム 4時間07分15秒

前半は、キロ5分台で走っているものの、後半で6分台に落ちてしまっている。

それも、自然に落ちている。盛り返せない…

レースとしては、いいパターンではないのですが、これがマラソンの難しいところ。

確かに後半に入って、「あーもう、早く終わってー」とばかりに

記録がどうでもよくなってくる瞬間が訪れるのです。

足が痛いから(今回は特に足の裏)、歩きたい…休みたい… 止まりたい…リタイアしたい…

そんな誘惑がどんどん頭の中に湧いてくる。

最後の直線は、もう進んでいるのかどうかわからないぐらい。

はあ、情けない…まあ、そんなレースでした。

練習ふりかえり

さて、目標にしていたのは4時間切り、サブ4です。

この目標のために11月後半からレース直前まで、合計1,000キロ走ることを目標にしました。

「距離信仰」は意味がない、という人も多いですが、自分はとにかく子どもの頃から走るのが

苦手。なんとか自信を少しでも身につけるために、また、1人で甘々な練習をすることも多いので

真剣な1,000キロに比べて密度は低い。それに、スピード練習や、峠走は「スピード加算」とか

「上り坂加算」みたいに実際の距離より多く見積もってるし(笑)。そんなこんなで

実績としてはだいたい、11月下旬からレース直前の125日で

  • 11月21日から11月末  88キロ
  • 12月        327キロ
  • 1月          320キロ
  • 2月            281キロ
  • 3月1日〜3月5日         20キロ

合計1,036キロ(速度加算と上り坂加算あり)

速度加算とか上り坂加算は、「きつい練習」なので1.5倍から2倍ぐらいの距離に

見積もる、というせこい(笑)方法です。また、ファンランのように

ゆっくり休み休みの距離もあります。

実質、練習としては700〜800キロぐらいかなあ。

よく走りました。でも、距離だけでは目標を達成できない、ということが

わかりました。

同じことをあと一年繰り返しても、あまり伸びない、と思います。

これから

友人のFacebookの投稿で、パーソナルコーチのご紹介がありました。

楽しむだけならそこまで…と思う方もいるかもしれませんが、

なにせ、子供の頃から苦手のランニング。

フォームを直したり、もっと科学的な方法があるならやってみたいものです。

と、いうわけで今度は、少しコーチをつけて、あと一年でどれだけ伸びるか、

みてみたいとおもいます(来年の東京マラソンも、抽選に当たっています)。

そして、”いくぞ!世界6大マラソン大会!!”です。

もうしばらく私の”夢”にお付き合いください!

広告

この記事を書いた人

アバター画像

大野 清美

1958年大阪生まれ、大阪育ち。子どもの頃の夢だった「留学したい」を37歳で実現。3児を育てながら米国NY州コロンビア大学国際関係学大学院を卒業しました。帰国後は英語を使って仕事を続け、今後は「自分の人生を変えてきた」英語を教えたい!と修行中です。
趣味はマラソンとモーターバイクでのツーリング(愛車Honda VTR)です。
(2019年4月記)