これがなかなか大変です!マラソンと試験勉強…

母が亡くなって学ぶ

昨年(2023年12月)、母が亡くなり、多くのことを学んでいます。

父が亡くなったときに相続した不動産を今度は、私が1人で

相続。

弁護士さんや司法書士さんにご依頼すれば簡単かもしれませんが、

母と2人で守ってきたものを人に任せるのではなく、

自分で「始末」をつけたくて、「相続登記(正式には、私の場合、共有だったので

母の持分を移転する登記だったけれど)」に挑戦したり、

お墓を「承継」したり(この夏には納骨)、

相続税の支払いのために資料を集めたり(計算は、夫に依頼。

間違えることができないので)。

母が亡くなって、こうした手続きのことをいろいろ学びました。

宅地建物取引士の試験に挑戦?

今更自分で起業して、という気はまったくないのですが、

今後、引き継いだ不動産をどうしていくべきか、

考えるために、これも世の中の仕組みを知る目的で

宅地建物取引士試験の講座をこの4月から受けています。

予備校の話だと1日1時間ぐらいの勉強でいいですよ、みたいなことを

言われたのですが、それがなかなかそんなものでは済まされない。

通学コースを選んだのですが、

通学日に都合を合わせることがなかなか難しく

(マラソンの練習とか、子守とか、趣味とかも外せない用事)

また、通学の片道1時間往復2時間が惜しくて、録画講座を1.5倍速で視聴することに

なっています。そして、隙間時間はスマホで◯✖️問題をひたすら解く。

1日1時間どころか、2−3時間は勉強に費やしています。

なので、ブログも書けない…

本業をどんどん「書くこと」にシフトしていく計画なのに、困ったものです。

とにかく試験まで頑張ります!

マラソン練習、宅建の試験、どちらもいまは外せない

自分の仕事のようなものです。

楽しんでいないわけではないけれど、

目標の「達成」までの距離の大きさに

ひーこら言っている始末。

悠々自適な生活にはまだまだ到達しそうにありません。

試験は10月。それまでには今年の海外、フランスのメドックマラソンがあり、

さてさて、その間の勉強はどうなることやら、と心配しつつ

相変わらずあくせくする日々が続いています。

 

広告

この記事を書いた人

アバター画像

大野 清美

1958年大阪生まれ、大阪育ち。子どもの頃の夢だった「留学したい」を37歳で実現。3児を育てながら米国NY州コロンビア大学国際関係学大学院を卒業しました。帰国後は英語を使って仕事を続け、今後は「自分の人生を変えてきた」英語を教えたい!と修行中です。
趣味はマラソンとモーターバイクでのツーリング(愛車Honda VTR)です。
(2019年4月記)