アラ還マラソン練習日記のタイトルは私の59歳の誕生日後から始めました。
今シーズンはサブ4.5という自分では欲張りな目標を立てているので、練習頻度とバリエーションを増やすために2つのクラブに入会。
「マラソン完走クラブ」と「駒沢公園ジョギングクラブKJC」です。
平日は1人練習なので、週末はできるだけ仲間と練習したい、と今回はKJCの「サプライズラン」に参加しました!
1. 本日のルート
駒沢公園→246で池尻大橋へ→旧山手通りで新宿へ→都庁(展望 台)→靖国通りで市ヶ谷へ→靖国神社(参拝)→内堀通りで皇居へ →三宅坂→青山通りでゴールの清水湯へ、約23km
と、ありますが、私は午後にセミナー出席予定がはいっていたので、靖国神社から地下鉄で表参道、清水湯、と最後をはしょりました。
ペースはキロ7分程度、5キロ毎に休憩を入れながら走ります。距離測定アプリ「キョリ測」で描くと以下のようなコースです。

天気もよく、楽しみですね!
2. 集合→さあ、行ってみよう!
駒沢公園8時集合。
実は私は午後のセミナーのためにすでに家を6時20分に出て、最寄りの駒沢大学駅から表参道(ゴールの清水湯の近く)に行き、コインロッカーに荷物を預け、取って返して駒沢大学、そして駒沢公園に戻っています。準備もバッチリです。

246や三茶、山手通り、渋谷の大坂上のあたりなど、歩道の幅があまり広くないところを2列でランニング。
みなさん、ごめんなさいね。
参宮橋や代々木公園あたりまで行くと人通りは少なくなり、走りやすくなります。

そのうちに新宿が見えてきて、そして都庁です。
駒沢公園から新宿の都庁までは10キロ。

都庁の展望台は202メートルの高さ。エレベーターで55秒で到着です。
無料、というのがいいですね。
実はこの写真にはスカイツリーと東京タワーが両方写っているのですが、わかりにくすぎますね。
とにかく、お天気もよく、すばらしい景色を堪能しました。

展望台を降りてからは、新宿の歌舞伎町をくぐりぬけ、

東京マラソンでも走った市ヶ谷をぬけ、

そして私のゴールである靖国神社に到着。11時11分着なので3時間ほど、20キロぐらい。
キロ7分平均(休憩を入れる)の街ランでした。

ここで、私は皆さんとわかれ、「九段下」から「表参道」に地下鉄移動。
清水湯、という街中の銭湯に向かいました。

浴槽が4種類あり、とても清潔でいいお風呂でした。
気持ちよかったです!
3. まとめ
こうした街ランは、グループでないとなかなかできないと思います。
クラブに入っている楽しみ、醍醐味です。
一緒に走りながら、いろいろなお話をします。
走れる喜びと感謝を身体一杯に感じながら、また目標への気持ちを新たにしました。